「司法書士の仕事」について一言…で終わらない、少し長いお話
当事務所ホームページをご覧くださいまして、ありがとうございます。
あびこの地に開業して約20年、社会情勢の変化と共に、司法書士の業務も大きく変化しました。登記という不動産の権利関係を守ったり、会社の内容を公示したりする手続きが主でしたが、規制緩和、コンピュータ導入 超高齢化社会など経て様々な問題解決のお手伝いをするようになりました。中でも、カードキャッシングなどで簡単に借入できることから(現在では借入額に制限があります)借金問題に悩む方が増えました。
しかし、当事務所へのお問い合わせで「借金問題で有名な事務所に依頼したのに一年間進展しないままだ」「借金が少額のせいか相手にしてもらえなかった」などの相談も受けます。せっかく問題を解決しようと訪ねたにもかかわらず解決に結びつかず失望し、法律家に対して不信感を抱いてしまうというのは私にとっても非常に残念なことです。
当事務所では、依頼者様の相談した勇気(お金のことを他者に相談するのは、勇気がいりますよね)や、たとえ少額であっても過去に払いすぎてしまったかもしれない過払い金のもやもやなど、「解決したい」というその前向きな気持ちを大切にしたいと考えております。慎重に、しかしなるべく早く可能なこと・不可能なことをはっきりお答えするよう心掛けております。
近年の日本は、超高齢化社会で成年後見という制度が必要となりました。主に高齢者の方の安全や財産を守る制度です。また、都市部での一人暮らしの方の増加により死後事務契約を結ぶ方も増えつつあります。それらの方の要望から遺言書作成なども行いますが、自由の利かない方のため、当方では病院や施設についての打ち合わせや公証人を伴った遺言状の作成も行っています。
成年後見人はご本人が亡くなるまでの職務です。そして死後事務契約はご本人が亡くなったあとの葬儀・住居の後始末・各種届出や解約・事務手続きを行う契約です。
…何だか、少々堅苦しい話になってしまいました。
法律は交通の取り締まりや、ドラマの中の刑罰のようなものばかりではありません。民法・商法・特別法・条例など種類がたくさんあり、そして法律の言葉はわかりにくく読んでみてもまったくわかりません。でも、法律は社会の個人個人が秩序に守られ、安心して暮らしていくための決まり事なんです。自分にかかわる法律を知り、正しく適用していくことで、直面する問題を解決したりトラブルに巻き込まれないようにするものです。
我々司法書士はそのお手伝いをすることが仕事です。当事務所は、依頼者様の抱える問題を法的解決に導くためどの法律を適用するか、また、先々のトラブルに備えとるべき手段について、依頼者様が納得できるご説明を心がけております。
今後とも、様々な依頼者様のお力添えになれる司法書士であるように努めてまいります。
あびこの地に開業して約20年、社会情勢の変化と共に、司法書士の業務も大きく変化しました。登記という不動産の権利関係を守ったり、会社の内容を公示したりする手続きが主でしたが、規制緩和、コンピュータ導入 超高齢化社会など経て様々な問題解決のお手伝いをするようになりました。中でも、カードキャッシングなどで簡単に借入できることから(現在では借入額に制限があります)借金問題に悩む方が増えました。
しかし、当事務所へのお問い合わせで「借金問題で有名な事務所に依頼したのに一年間進展しないままだ」「借金が少額のせいか相手にしてもらえなかった」などの相談も受けます。せっかく問題を解決しようと訪ねたにもかかわらず解決に結びつかず失望し、法律家に対して不信感を抱いてしまうというのは私にとっても非常に残念なことです。
当事務所では、依頼者様の相談した勇気(お金のことを他者に相談するのは、勇気がいりますよね)や、たとえ少額であっても過去に払いすぎてしまったかもしれない過払い金のもやもやなど、「解決したい」というその前向きな気持ちを大切にしたいと考えております。慎重に、しかしなるべく早く可能なこと・不可能なことをはっきりお答えするよう心掛けております。
近年の日本は、超高齢化社会で成年後見という制度が必要となりました。主に高齢者の方の安全や財産を守る制度です。また、都市部での一人暮らしの方の増加により死後事務契約を結ぶ方も増えつつあります。それらの方の要望から遺言書作成なども行いますが、自由の利かない方のため、当方では病院や施設についての打ち合わせや公証人を伴った遺言状の作成も行っています。
成年後見人はご本人が亡くなるまでの職務です。そして死後事務契約はご本人が亡くなったあとの葬儀・住居の後始末・各種届出や解約・事務手続きを行う契約です。
…何だか、少々堅苦しい話になってしまいました。
法律は交通の取り締まりや、ドラマの中の刑罰のようなものばかりではありません。民法・商法・特別法・条例など種類がたくさんあり、そして法律の言葉はわかりにくく読んでみてもまったくわかりません。でも、法律は社会の個人個人が秩序に守られ、安心して暮らしていくための決まり事なんです。自分にかかわる法律を知り、正しく適用していくことで、直面する問題を解決したりトラブルに巻き込まれないようにするものです。
我々司法書士はそのお手伝いをすることが仕事です。当事務所は、依頼者様の抱える問題を法的解決に導くためどの法律を適用するか、また、先々のトラブルに備えとるべき手段について、依頼者様が納得できるご説明を心がけております。
今後とも、様々な依頼者様のお力添えになれる司法書士であるように努めてまいります。